こちら「こどもの笑顔育成協議会」加賀の国より

子どもの幸せ、笑顔のグリーンリボン for Kids Smile SUPPORTER こどもの笑顔応援団、ボーイスカウト応援団。子育て支援。自然体験活動。

一般市民参加プロジェクトです。
子どもの笑顔は周りの大人も笑顔に変えてくれます。
みんな笑顔で幸せに。
子どもの幸せ、笑顔のグリーンリボン
for Kids Smile SUPPORTER こどもの笑顔応援団、ボーイスカウト応援団。子育て支援。自然体験活動。

2008年02月

月末もうけの一日?

球根咲いた一番クロッカス発見!事務所前のクロッカスが2月最後の日に咲きました。例年なら3月1日に咲いたということになるのですがね。球根で一番です。水仙、チューリップ、ヒアシンスと植えましたが次はどれでしょう?ラジオの番組で朝こんな話題が“お酒で憂さは晴れません”…「嫌な記憶強化」東大確認されたそうです。ラットを使っての実験だそうです。気分転換は他の方法でしてください。ということだそうです。段々と嗜好品は体に悪いよ、って科学的に解明されて行きますねえ。知らないでいいことだってあるということを発表する前にあるんですが・・・まあ世の中、真実ばやり。嘘がばれたら記者会見して頭下げりゃいい?それも違うんですがね。最初からの姿勢ってのが大切ですね。今日は4年に一度2月が一日多い日。

エコ商品「珪藻土」

ピュアタイルピュアタイル例県産で日本一です。体にも地球にも優しいもの。ピュアタイルという商品。長所は軽量、調湿、結露防止、脱臭、保温、断熱、防音という機能を持っていることです。短所は、この色しかない。衝撃に弱い。(生活での衝撃は関係ないです。爪で強く引っ掻くと跡が多少残る。)原材料は石川県が埋蔵量日本一の珪藻土です。バベキューコンロとか七輪に使われている物です。100%珪藻土で国産です。色は天然の物ですから、着色はされていません。薄い淡いピンクが天然自然素材の証拠です。これだけ石油が上がって省エネ、地球に優しいエコという考えが普及して、今の時代にマッチする物です。冷暖房費が今の金額より少なくなります。少し暖房、冷房をつけたりして切っても急激な温度変化がみられません。保温してくれるわけですからね。呼吸する素材です。ホームセンターで売られていたりしておりますが、樹脂系の物が混ぜられていて塗りやすくなっています。珪藻土のミクロの穴を樹脂でコーティングして本来の効果を損ねている物です。本物と亜流とありますから、よく調べてみないと樹脂入りの物を使ってなんか寒いなあってことにならないようにしてくださいね。亜流の珪藻土を使ったものでカビが生えた例もあります。

整頓

ちょっと整頓打合せテーブルがすぐ物で溢れかえって、書類も広げられないので必要のない物をお片付け。床にワックスをかけてプチ整頓。まだまだ片付けなければならないところがあるんですが、まあ出来るところから。そのうち大掃除をしなきゃ。

新聞記事2題「ミシュラン旅行ガイド」と「季節感」

記事2記事1今日の朝刊にエッ?って記事。兼六園がミシュラン旅行ガイド日本版に掲載されて三ツ星になっている。ホーッ!感心。料理の基準風に解釈すると三ツ星は、そのために旅行する価値がある卓越した場所。二つ星は、遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい場所。一つ星は、そのカテゴリーで特に美しい場所。ということになる。タイヤを使って行ってもらうことによってタイヤ交換が早まり購買につながるという企業の戦略の一つとしてスタートしたガイド本が、権威を持ち一つの文化を造り出している。風が吹けば桶屋が儲かる。という発想。三ツ星に恥じないようトータルで考えないと、ガイド本の見直しで覆面調査員がいますから浮かれてばかりではいられないということです。
もう一つは鴻雁来(こうがん きたる):雁が北へ渡って行く。といった季節感の記事。春近しですよって自然が教えてくれてる記事です。

迷惑メール

迷惑メール迷惑メール2毎日、時間に関係なく迷惑メールが入ってきます。200通はあるんじゃないでしょうか?パソコンで自動アドレス作成でランダム通信なんでしょうが。まあきりがない。開かない、受信拒否登録の繰り返しです。国内ばかりでなく、海外からもあります。イタチごっこです。モザイク入りの方は個人名で送信されてくるので、同姓同名の方がご迷惑になるかと思いモザイクをかけました。

商店街のイベント

中町商店街木工1木工2






白山市商店街のイベントひなめぐり。その中で木工細工の展示があります。場所は中町情報ステーション。木を糸鋸でいろいろな形に切って心和ませてくれる作品ばかりです。木のぬくもりと自然の色、肌合いがいですね。
木工3木工4木工5

入隊案内所

なかまち入隊案内所miniペーパープレイン入隊案内所が出来ました。前からしていただいていたのですが、団のホームページにも掲載させていただきました。ボーイスカウトのパンフレットは確かに説明ツールとしてはいいのですが、部数が多くなるとかさばります。気軽に案内していただけるものがないかな?と、思っていて悩んでいました。ポスターは貼っていただけるところにはお願いして露出してあります。団のホームページも1年経ちアクセス数も伸びてきています。あるということは認知されています。あとはきっかけ作り、活動展も今年度は昨年の2月から数回重ねてきております。街頭で勧誘チラシを撒くわけでもないので、無料配布作戦です。数量限定です。親子、お孫さんとの会話のネタになればいいと思い、プチ工作でminiペーパープレイン(名刺大で、大きさは9cmほどです。丁寧に作っていただけるとよく飛びます。切り抜いて糊で貼るだけ工作時間15分程度)。それを入隊案内所に置かしていただく、配布も説明書じゃありませんので気軽に渡してもらえると考え、善は急げで、夕方外出のついでにお寄りして直接交渉。快く引き受けていただきました。何でもやってみないとです。ポスター掲示、活動展開催、入隊案内所、隊員、その家族の口コミ相乗効果です。ご理解いただき感謝いたしております。

Neckerchief Slide

チーフスライダー1チーフスライダー2使用例






机の引き出しを探し物してたら出てきたベルトの切れ端、ちょっと電話の返事があるまでの時間が呆然と待つのにイライラしたくないので通称リングを作ってみました。革ひもで本結びして合体して完成。一個は出かけた帰りにドングリさんへ、もう一個は全部を黒く革用スプレーで塗ってみました。なんでもやってみないと気が済まない性分なので、何かに利用できないかと思っていたものです。なんか作って気になるので眺めていました、上下の空きが気になったので革ひもの余りを巻いてみました。ワイルドなこれでいいや。手作り感、自己満足。
チーフスライド3使用例ワイルドで

雨水(うすい)が過ぎると

寒い模様クロッカスの芽日だまり






先週の週末寒く、吹雪いていた時の消雪の水の作り出した道路の模様です。昨日は土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる):雨が降って土が湿り気を含む。今日は二十四節気の雨水が過ぎて、春に近づいていくにしたがい霞始靆(かすみ はじめて たなびく):霞がたなびき始める。啓蟄間近では、草木萠動(そうもく めばえ いずる):草木が芽吹き始める。気候の変化を昔の人はいろんな観察をされています。お隣中国の大陸性気候では、多少違っています。中国では、獺祭魚(たつ うおを まつる):獺が捕らえた魚を並べて食べる。鴻雁来(こうがん きたる):雁が北へ渡って行く。草木萠動(そうもく きざし うごく):草木が芽吹き始める。最後のあたりはほぼ同じ表現です。めばえときざし。日本海側と太平洋側の違いに近いです。日だまりにクロッカスの芽が草木萠動(そうもく めばえ いずる)になっています。三寒四温ですね。

時代に合わせて〜〜〜

時代に合わせてアレンジして行かないと生き残れないもの、かたくなに一つのことを守り通していくやり方があります。いりいろな事象ではどちらかを選択しなければなりません。中途半端は一番だめですよね。創意工夫といっても何らかのヒントがあります。またかたくなに一つのことを守る場合でも、そこに至るまでは試行錯誤が何度も繰り返されて来た流れがあります。時代は無視できません。社会情勢、経済環境、ニーズとウォンツ様々な要素を考慮しなければならないと思います。マンネリは一番よくないですね。発想の転換してみましょう。

ワッペン

ワッペンボーイスカウトのワッペンです。100周年記念ワッペン2種、一つは制服左胸に付けていたもの、一つは頂き物です。制服から外してパンダの絵柄のものと位置を変えて付け替えます。パンダワッペンは、大きめのものは旧タイプで一回り小さめのものが現行のものです。はずしたら色気のない制服に見えるでしょうね。ころころこういうものを変えないで欲しいです。世界連盟章もこの4月に付け替えました。またかと言いたくなります。いっそのこと何もなしの方がすっきりして活動着に見えるのでは?まあ難しいでしょう。誇らしげに胸についているものとぶら下げているものを見せたい人もいらっしゃいますので・・・付けるのとぶら下げているものを多くすればするほど、より奉仕しますよって証拠なんですがね。勲章じゃありませんので。ましてや軍隊でもありません。オリジナルバッチなどで楽しんだ方が、楽しく少年の心で大人も活動するんじゃないかな?左肩のものも試行案では、自由にデザインして見てくださいという机上のものがネットに一瞬掲載されたこともあります。瞬間風速なんですよね。どうしてやってみせてって発想しないのか?カッコばかりじゃないですが、周辺のグッズ類から楽しくすると、全体が楽しく見えるのに・・・工作とか、ネットのページとか、いろいろあると楽しいじゃありませんか。教える、指導する部分はキチンとやればいいので。米国しかり、この前違う団体(奥さんが始めた団体)のを見てたら、楽しそう。ゲームの解説本があるんですからね。こっちは自己研鑽で勉強してねって具合ですから。心頭滅却すれば火もまた凉しかあ。もっと具体的なマニュアル作れば取っ付きやすいのにね。・・・愚痴です。例年の組み立てがネタ不足にならないよう支援して、魅力アップにつなげられれば○○拡充につながって行くんでしょうけどね。そういうのも一案です。

今日からボーイスカウト活動展

今日から松任第1団のボーイスカウト活動展を白山市中町プラスあさがおギャラリーで行っております。お昼前に行って展示の設営してきました。お手伝いいただいたのはひげのおじさん。その娘さんのベンチャー隊員、M親分です。皆さんお近くを通られた時は是非ご覧ください。3月3日まで開催しております。

B-P祭クロージングセレモニー

ボーイスカウト創始100年を祝い、100周年のクロージングセレモニーをしました。管理人はこの歌には弱いので撮影に徹していました。「永遠のスカウト」という歌です。


朝から隊活動「クロージングセレモニー・B-P祭」、そのあとプログラム打合せ、帰宅後町内壮年会総会と懇親会に出席。夜、団会議と過密スケジュールでした。
追記:N団Sさんと例の半分っ子したギフピーバッチをカブ隊の子供らに今年度参加した証として配布しました。胸に付けるだけでなく、ギフトフォーピースはやり続けることが大切ですとお話ししました。

プレゼント

バッチプレゼントギフピーバッチ大人ギフピー






気になっていた部分が出来たあ〜〜〜。ただあげるのでなく、ちょっとお化粧というか差し上げる理由を添えてです。一つは、みんな平等にボランティアなんです。だからあなたが必要なんです。と、いう意図。ボランティアは奉仕という意味と進んでやるという意味があるんです。子供に仲間作りって大切だよという前に、大人が率先してやってみせなきゃねえ。あと二つは、クロージングセレモニーの隊バージョンと大人バージョンです。出来ることをやり続けましょうって。会議じゃなく、実行したことの証です。

オリジナルバッチ

缶バッチ2種地区バッチ缶バッチも地区バッチもオリジナルmy-designです。缶バッチは明日到着予定が1日早く到着。早速Sさんにメールしたら折り返し電話があり、お昼にお弁当を持って取りに伺いますと、ご返事。出来栄えは思ったより良い出来です。お互いに次回隊活動に配布する。ライオンは昨年の8月1日に参加いただいた方にプレゼントです。これでやっと子供らにはギフトフォーピースの参加証を渡せます。どっかの待っていたらぼけちゃいます。クロージングセレモニーで渡すことに意味があります。もう一つは限定の7+1です。そのうち早速2個お渡ししました。Fさんにはフルの3種各1個をお渡しします。ライオンとハト、Mさん、Hさんお待ちください。

バレンタインチョコ

義理チョコすごチョコ仕事しながらFM聞いていても朝からバレンタインデーですと。お菓子屋、チョコメーカーの協賛番組じゃないの?ってくらい。何回バレンタインデーとかバレンタインチョコって言葉を聞くんでしょうかね。コイン型のものは直径7.5cmの義理チョコというより販促チョコです。コンビニで買い物したら、バレンタインですからおまけです。って。・・・もう一つはかみさんから芋焼酎を練り込んだ生チョコ(やわらかいんです)。うんちくがすごい、有機栽培芋焼酎をベルギー産チョコに練り込んで、鹿児島「天降川焼」(天孫降臨の地霧島の溶岩を使って焼かれた云々)のぐい呑みに入れられています。外箱は桐箱ですからねえ。ご参考までにサイトに載ってましたこのチョコ。チョコより練り込む前の芋焼酎の方がいいよ〜〜。(怒られる)
豆知識:ヨーロッパなどでは、男性も女性も、花やケーキ、カードなど様々な贈り物を、恋人に贈ることがある日である。カードには、"From Your Valentine" と書いたり、"Be My Valentine." と書いたりもする。欧米では、日本に見られるような、ホワイトデー(バレンタインデーと対になるような日)の習慣は存在しない。また、バレンタインデー あるいはセントバレンタインデー(St. Valentine's Day)は、2月14日に祝われ、世界各地で男女の愛の誓いの日とされる。もともと、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日であるとされている。なお、2月14日のウァレンティヌスの記念は第2バチカン公会議後の典礼改革で、史実の上で実在が明らかでない聖人たちが典礼暦から整理された際に取り除かれ、現在では祝われていない。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

シンボルマーク

地区シンボルマーク








委員バージョンFさんのチーフにしたらこんな感じ








バッチを限定で7個と1個作成します。チーフは参考まで。

柔軟!?きんかんなまなま!納得!

富士章夜7時半から会議がありました。案の定少ない最初は5人で9人・・・BVS-0、CS-4、BS-3、CC-2。ある方はイベントに固守。態勢は今年は充電期間。もっと柔軟に考えてもねえ。小ではできないことを大ならできることをじっくりと考えてもいいんじゃないでしょうか?やることばかり固執されても、またそれに追われる。ただこなすだけになるだけ。そこがみなさんひっかかって体裁を整えるだけになる。形骸化とも言う。写真は宮崎県のニュースです。手前に東国原知事が見られます。受賞した子とその横に両親が写ってます。どこかの国のように両親にも略章が与えられ、こういう子を持ってる。応援、育てていただいたことに感謝の印を贈呈されればいいんでしょうけど。こんな風に取り上げてもっと活動はすばらしいよって、広報活動も必要。富士章って何?って広報も必要なんでしょうけど。朝はきんかんなまなま、日中は少しゆるんでましたが、気温が上がらず。

ちょっと発想を変えて

ネット検索をしていて、いろんなボーイスカウトの活動が紹介されていました。もっと楽しく、楽しんでプログラムをやっている様子が見えました。やり方、方法論をもっと工夫しないとだめだ!ということが率直な感想です。なんか周りの状況に振り回されている感じが今の状態、もっと気楽にもっと楽しく。ボーイスカウトとの活動らしく出来るはず。今日も話がありました義務感でやっていてもつまらんだけ。そうなんですよね。で、子どもたちの表情、指導者の表情をサイトで見ているとちがうんですよね。隣の芝生は青く見えるではありませんが、発想と着眼点の違いだと言うことに気が付きました。やらせるのではなく、経験しよう!ってことかな?指導者ももっと経験しなきゃねえ。新しいことにチャレンジしてみなきゃ。

どれ?

どれ?加賀地区にシンボルがありません。意識の統一。仲間意識をアップする意味でマークを考えてみました。モチーフは加賀の「加」「カ」「イヌワシ」「加賀白山」です。あなたならどれにしますか?

クッキー

クッキー?ちょっと残っていた材料でお菓子を作ってみました。材料は、小麦粉、バター、ドライフルーツ、スライスアーモンド、卵、砂糖以上です。薄力粉なのでクッキーって感じかも。出来上がり食感はカントリーマームぽっい感じです。何故かというとドライイーストもあったので混入しました。生地を薄めに伸ばし、オーブントースターで焼くこと15分ほど。美味しくコーヒーと頂きました。有り合わせの材料で何でも工夫次第で出来ますので、お試しあれ。

懇親会

夕方から懇親会に参席いたしました。見慣れたお方、初めて見る方いろいろです。飲み会ですから和気あいあいと呑み、時間が過ぎで行きました。いろいろと教えられる部分もありました。
懇親会1懇親会2懇親会3

確定申告

ようやく書類を整理して、税理士様にお届けしてきました。宜しくお願いしますです。まあ赤字です。月末の請求書も書かなくては、連休は事務屋さんです。土日祝日って、「そんなの関係ねえ」「そんなの関係ねえ」です。まあ細々とやらなければならないことがありますから・・・。

淡雪

今日久々の雪雪の枝造形美3時過ぎ






朝久しぶりに積もった雪。フワフワです。薄らと化粧するように被いつくしています。まだ花芽が固くじっと待っている桜の枝に綿雪を着けてきれいです。この繰り返しで春に近づいて行くんでしょうね。その6時間後にはご覧のように融けてなくなってます。積もりません。

おひな様

おひな様桃の花昔の人たちは紙やワラ・土などで作った人形(ひとがた)に自分の病・厄・災いを移し、 禊祓いの後その人形を自分の身代わりとして川や海に流していました。この「身代わり信仰」と、 平安時代の宮中での「御人形(ひいな)遊び」の楽しさとが一緒になって「ひなまつり」になったと。(All Aboutから)和暦(太陰太陽暦)の3月の節句(上巳)である3月3日(現在の4月頃)に行われていたが、明治6年(1873年)1月1日の改暦以後はグレゴリオ暦(新暦)の3月3日に行なうのが一般的である。しかし一部では引き続き旧暦3月3日に祝われる。旧暦では桃の花が咲く季節になるため桃の節句となった。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
由来はいろいろありますが、春を待つ気持ちと祝う気持ちは昔の人も今も変わりありません。我が家には女の子はいませんが季節感の演出です。五節句の一つです。一月七日(人日の節句)、三月三日(上巳「じょうし/じょうみ」の節句)、五月五日(端午の節句)、七月七日(七夕の節句)、九月九日(重陽の節句)。上巳と端午と七夕は同じ曜日になる。残りの2つは同じ曜日にならないそうです。カレンダーを改めて見てみてください。その季節、季節の植物がそれぞれ思い浮かびます。七草、桃、菖蒲、笹、菊。

シンボルマーク2題

mark1mark2象徴するものを言葉でなく、具体的な形として表して単純で印象度の高いものをシンボルマークといいます。単純明快なものが飽きがきません。またストーリーがないと面白くありません。仕事であれやこれやと諸要素を考え、悩んでデザインするより、気持ちを楽に楽しんでデザインする方がいいですね。まあそれなりに真剣ですけど。使い古されているモチーフです。梅鉢紋、イヌワシです。梅鉢紋は象徴であって、そこに広がり波及というイメージを入れてデザインしました。もう一つは加の象形文字をモチーフに「か」→「カ」(カタカナ)で頭文字を筆で書いたイメージを筆の入りの部分をイヌワシの頭に見立てて、デザインしました。シンボルマークは意識の統一を計る上でも使われます。一つのグループが同じ考えの基に行動する象徴です。なんまいだ、なんまいだと唱えるより、同じ仲間意識と結束のための方法論ですから、いにしえからありましたからね。エジプトしかり中国しかり、メソポタミヤしかりです。うまく利用したのは、戦争の時です。世界大戦、戦国時代などなど。

早春賦

早春賦 作詞:吉丸 一昌 作曲:中田 章
1.春は名のみの 風の寒さや
  谷の鶯(うぐいす) 歌は思えど
  時にあらずと 声も立てず
  時にあらずと 声も立てず

2.氷解け去り 葦(あし)は角(つの)ぐむ
  さては時ぞと 思うあやにく
  今日もきのうも 雪の空
  今日もきのうも 雪の空

3.春と聞かねば 知らでありしを
  聞けば急かるる(せかるる)
  胸の思(おもい)を
  いかにせよとの この頃か
  いかにせよとの この頃か

文語体の歌詞ですが、日本語の美しさが表現されています。春を待つ昂りを歌っています。

立春

立春大吉冬至と春分の真ん中が立春。立春から春、この頃から冬が薄れ、春の気が立つ時期。一年の暦の始まりです。立春大吉、立春の日の早朝、禅寺の門前に張り出される文字だそうです。意味的には謹賀新年に近い。例年、年賀状に「新春のお慶び」などと書く「新春」は、天体の動きとしては、まさにこの朝、始まる。この文字は、縦書きすると左右対称になり一年間災難にあわないというおまじないです。鬼が立春大吉の札の貼ってある家に入ると、門を入ってふと振り返り、やはり同じように立春大吉と書いてあるので(裏から読んでも同じに読めますので)、オッまだここには入っていなかったなと、門から出て行ってしまうとか。昔の人は粋なことを考えるものです。では2008年のラッキーカラーでさらに縁起よく、ゴールドと赤と白とシルバーだそうです。

節分の餅つき

もちつき今日は節分。旧暦では大晦日です。一年の邪気を祓う意味でも豆を巻いたり、恵方巻きを食べたりと地方独特の習わしがあります。ボーイスカウトの活動で合宿(舍営)の二日目。お昼前に餅つきを体験しました。節分に餅つきいいんじゃないですか。臼と杵で餅つきです。子供もつきましたが、なかなかやっぱり大人がつかないとコシが出ませんね。つきたてのお餅をその場で頂きました。できたてはうまい!

恵方

歳徳神恵方の方位明日は節分。毎年恵方というのがあります。歳徳神の在する方位を恵方(えほう)、または明の方(あきのかた)と言い、その方角に向かって事を行えば、万事に吉とされる。本命星と恵方が同一になった場合は特に大吉となる。しかし、金神などの凶神が一緒にいる場合は凶方位になる。歳徳神の在する方位(すなわち恵方)は、その年の十干によって下記のように決まる。
年の十干 西暦年の1の位 恵方
甲・己 4・9 甲の方(寅と卯の間、東微北)
乙・庚 0・5 庚の方(申と酉の間、西微南)
丙・辛・戊・癸 1・6・3・8 丙の方(巳と午の間、南微東)
丁・壬 2・7 壬の方(亥と子の間、北微西)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
で,今年は戊(つちのえ)子年(ねとし)です。表に寄ると南のちょっと東によった方角です。恵方巻きはバレンタインのチョコと同じで海苔屋が仕組んだ行事で、全国的にコンビニを中心に広まった。地方地方の風習が節分立春のときにあります。それを大切にして行かないと、一億総何とかになりますね。情報がいち早く伝わるのはいいんでしょうが、特色とか独自の風習とか無くなって日本県なりかねない。なぜ恵方なのかを知り、その土地その土地に伝わっているものは何かを次の世代に伝えて行くのが大人の役目なんですがねえ。

taspoタスポ?

一日の雪タスポ?たすぽ新聞記事






今日から二月。気更来とはならず、衣更着となった朝です。節分、立春を過ぎないと気更来とはならないでしょうね。でも暖冬です。今日の朝刊に全面広告が、たばこを自動販売機で買う場合に成人識別カードじゃないと買えませんから、カードを作ってくださいというもの。自販機のところには写真のように申し込み書がぶら下がっています。内容をみると、身分証明書のコピーを貼り、必要事項を記入し、顔写真を貼って送れとある。何じゃそれ!!??言いたいことはわかるが、こんな面倒なことしたら、ますます愛煙家は減少していくばかり。イヤなら辞めろって言っているのと同じ。いっそのこと自販機販売やめればいいじゃん。昔ながらのタバコ屋で売ればいい。対面販売オンリーにすればいい。このカードは作る意味があるのかな?JTは別の問題中国産餃子で、頭下げて。今年も「偽」だねえ。
記事検索
Twitter
おすすめ
あなたも「こどもの笑顔育成協議会 for Kids Smile」!私はこどもの笑顔を応援します。ご賛同の方は、バナーをクリックして「こどもの笑顔育成協議会 for Kids Smile」の記事をご覧ください。全国草の根出来ることから運動です。
こどもの笑顔育成協議会



ご賛同の方たちリンクリスト
こども笑顔缶バッチ6<br>




ボーイスカウト松任第1団
石川県連情報


ご訪問のあしあとにクリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ボーイスカウトへ
にほんブログ村


http://www.picbadges.com/badge/1716252/ こどもの笑顔応援、続けること。

身近なエコ活動。そしてこどもの笑顔へ。
01f回収場所



カテゴリー別記事
mybnr-music

mybnr-watch

mybnr-thing

mybnr-boy

mybnr-nature

mybnr-shumi

mybnr-flower

mybnr-own

mybnr-doraku
blogram
blogram投票ボタン
今日はお天気?
コメントありがとうございます
携帯からQRコード
QRコード

  • ライブドアブログ