こちら「こどもの笑顔育成協議会」加賀の国より

子どもの幸せ、笑顔のグリーンリボン for Kids Smile SUPPORTER こどもの笑顔応援団、ボーイスカウト応援団。子育て支援。自然体験活動。

一般市民参加プロジェクトです。
子どもの笑顔は周りの大人も笑顔に変えてくれます。
みんな笑顔で幸せに。
子どもの幸せ、笑顔のグリーンリボン
for Kids Smile SUPPORTER こどもの笑顔応援団、ボーイスカウト応援団。子育て支援。自然体験活動。

2010年03月

明るい陽射しに

春の朝日桜のつぼみ膨らむ朝起きて外へ出る。

青空と明るい日差しに誘われて。

道路に桜の街路樹の影が写ってる。明るい。

横の用水歩道の街路樹の桜の枝を見ると、前見たときより膨らんで、花芽が見える・・・('▽'*)ニパッ♪

開花は早そうかなと思わせる。

日中は陽射しが明るく、外出した帰りに見た夕日。
太陽が明るい・・・久しぶりって
久しぶりの明るい夕日






***************************************************************
追記
ボーイスカウト応援団に仲間が増えました。
http://blog.livedoor.jp/urusaiossan/archives/65192183.html
埼玉県桶川市桶川第1団さんです。

教材がない!?

疑問の項目世界の国々素朴な疑問です。

それぞれの学年で、ボーイスカウトで国際理解、国際交流などを活動します。

大人になってから国際人として国際交流できる理解をもった人材としてのなってもらうきっかけ作りです。

ほんとにほんの入門です。

でもねえ・・・「指導者から世界のスカウト活動についての話を聞く」?
そんなの知らねえよって言いたくなる。情報不足。教材不足が否めない。

ネットで検索すれば・・・確かにそうであるが・・・
基本の解釈の教材が必要でないの?って・・・
学校でも先生に指導要項、要録がある。また副読本のようにネタ資料がある。

ご大層なことを書きながら、年代別の資料はちょびっと!Σ(´д`;)

そこからどう想像?創作?よく言う自己研鑽?
教材不足で自己研鑽?はあ?

フォロー、バックアップが無いのに・・・それぞれの指針もない、解釈ではいろんなことが考えられる。

世界の子ども募金です。ってのも・・・だから?

世界に2800万人いるんでしょ!?何故なんでしょうか?

まあ詮無い愚痴ばかりになっても仕方がないので

一つの解釈、世界の国のどこに仲間がいるか、どんなシンボルなのか?
簡単なことから好奇心を興味を持ってくれればいいと、ゲーム感覚で世界地図にその国にその国のシンボル(スカウト章って言いますが・・・)をカードにして、地理的な理解からと国の事情をわかりやすい例で実践です。

「話を聞く」・・・外国の活動をつぶさに見たなら言えますがね。
指導者への資料教材づくり?わかる範囲での興味を持たせるための教材です。

既成のものがあったらと思いますが・・・自己研鑽の世界ですからね。

マニュアルがあるようで、無い世界です。

まあ、作りましたが・・・

お花見 北陸加賀は

満開名残惜しい桜桜。春うららが待ち遠しいです。

写真は昨年のものです。
こちらの開花情報「つぼみ 全く開花していない状態」です。



ご紹介は一部です。まだまだありますが(´∀`)
印象深かったところも

石川県林業試験場樹木公園 http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/50121.html
卯辰山公園           http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/55825.html
特別名勝兼六園        http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/55824.html
能登さくら駅(能登鹿島駅)  http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/55847.html
能登町柳田植物公園      http://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/50816.html

新年度準備  いろいろ 完了

身分証明書個人進歩へ桜の開花が各地からニュースで知らされています。
こちらは4月7日前後とか・・・・

卒業式は終って学生、児童は春休み。

4月からは新年度。学校も新年度を迎える準備で大変と思います。ご多分に漏れず、ボーイスカウトの新年度準備も同様です。

組グループの編成。年間プログラム。指導体制。準備することはいっぱいあります。

今日も復活登録が一名。作った書類がその一人の年代と名簿がボツ(/TДT)/

作成しなおし・・・。作り直すついでに指導体制も気になっていたことをある方のアドバイスで軌道修正。一気に作り上げ。

今日、手続き完了と新年度の残りの準備を完了。

副長に再度説明して、体制完了です。

例年から二週間早い・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

安全面からのIDカードも来週からの新年度すぐに渡せる( ´_ゝ`)ホッ。

新たな試み

試みチーフ?試みの生地見学者に満足感と憧れをと思い。

新たな試みです。
小さい子は真似たがるその気持ちに満足感で満たしてあげる。


正式にどうのこうのですといろいろ制約がある・・・体験参加者、見学者にごっこ感覚で楽しんでもらう。第一歩です。

女性リーダーにお願いして買ってきていただき、縫っていただきます。スカーフですね。

かわいい絵柄です。案外この方が従来の活動も楽しくなるんじゃないのかなって・・・ね。

近くのショッピングセンターが今日から感謝祭で10%offで、思っていた予算より格安でした。

私も後から用事で行って、一つ買いました。(右の写真)

楽しい活動が出来そうです。

左は写メで生地の確認の写真を送ってこられたものです。へ〜〜(男の発想じゃないって、納得。)

追記
よく見学者、体験者歓迎随時。とうたい文句は出尽くしています。

じゃあ逆の立場だったら・・・

どう歓迎?どう随時?
どこで?何を?いくら?いつ?
おもしろい?たのしい?

疑問だらけ・・・その疑問の塗りつぶし。

対象は誰?何年生?何歳?
どんなふうに体験?何を?

で、ごっこ体験。学校か幼稚園保育所へ行ったときに、体験したことが自慢できるように。

ただプログラムに組み込むではあまりに芸がない。

いろいろ考え、知恵もお借りして、思っていたことに近づいていきます。

おぼえてます?なつかしい曲【その27】

桜が咲く季節は、こんなまったりした歌がいいですね。

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

あなたは私から 遠く離れているけど 逢いたくなったら まぶたを閉じるの

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

薄紫色した 深い眠りにおち込み 私はかけ出して あなたを探してる

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

薄紫色した 深い眠りにおち込み 私はかけ出して あなたを探してる

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

春風 そよそよ 右のほほをなで あなたは私のもとへかけてくる

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

今も私 枕をかかえて 眠っているの
もしも もしも 逢えたなら その時は力いっぱい 私を抱きしめてね お願い

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

夢で もし逢えたら 素敵なことね あなたに逢えるまで 眠り続けたい

ちょっと気になったこと

気になった本左側の本は35年前に買い求めたもの。

右側の本は20年前に買い求めたもの。

ふと気になって本棚から引っ張り出しました。
石垣純二「常識のウソ」当時550円、アース・ワークスグループ編「子どもたちが地球を救う50の方法」。当時1200円。

一冊は、今はテレビで健康情報が氾濫してます。まだまだそんな意識の無かったときの出版。今は常識となっている健康のノウハウが書かれています。

もう一冊は、3Rと言われて環境教育、リサイクル、リデュース、リユースという考えがやっと定着しつつあります。まだまだ、新聞の古紙回収とガラス瓶の回収ぐらいしか言われていない時に、地球を救うことは身近なことからって子どもたちに出来るヒントが50書かれています。

今読み返しても「うんうん」と納得。

「子どもたちが地球を救う50の方法」は学校でも家庭でも出来ること。
ご興味ある方は、図書館か古本屋さんでも。

テレビの健康番組を見ていて、気になって引っ張り出したら・・・そういえばそうだなと納得。

決して古い書籍ではありません。書かれていることは、非常に今とリンクしています。

ご参考まで。

ボーイスカウト活動が地元テレビで紹介

去る2月20日と3月20日に地元石川テレビ毎週土曜日11:10〜11:25「ふれあい空間いしかわ」で放送されました。

ご覧になりたい方は、ボーイスカウト石川県連盟ホームページ
ボーイスカウト松任第1団ホームページに紹介させていただいております。

活動の持ち物 いろいろ

子供の持ち物大人の持ち物ボーイスカウトの小学校3年から5年生カブの子ども(隊員)と大人(指導者)の持ち物です。

いろいろあります。基本です。大人はこのほかに携帯電話なども。

早いかも 桜

桜のつぼみさくらのつぼみが大きくなってきました。

つぼみの先端がほんのりとピンクになって、早く咲きたい。

でもまだちょっと、寒いんじゃない・・・

そんな感じでつぼみが膨らんできています。

北陸加賀の開花予想は3月31日か4月1日・・・エッ!?早くない・・・

春のメッセンジャー

黄砂の色定点撮影100321黄砂・・・春だ。

朝起きて、外の風景が不思議な色に・・・



ん?黄砂です。すごい量!車は惨憺たる状態。

遠くの景色が春霞と思われるほど・・・違います黄砂。

昨日の夜中(0時過ぎから)の暴風でも埃を舞い上げ、大陸からの春のメッセージ。

プランターの花も、車も、家のガラス戸も黄砂で覆い尽くされています。

洗い流しても、降り注ぐ、急に雨。雨で洗い流されても、止めば降り注ぐ黄砂。

北陸の春のメッセンジャーです。例年より量が多いような気がします。

準備いろいろ

準備いろいろ1入隊(新入団)者の手続き準備。

例年の入隊記念品。入隊の意識を高めてもらう書類などなどの準備。

受け入れ態勢も整い、あとは細かい準備。

新年度が楽しみです。


(犬のミニぬいぐるみは、講習会でタオルでこんなのが出来ますよって言われたもの、それをフェルトでミニ版を作成したのが定番化。ある保護者はどこかで売っているものと錯覚されて、売ってくださいと・・・1個20分くらいで作成できます。)

水仙が一輪

水仙咲く水仙つぼみ事務所玄関の水仙が一輪咲きました。

陽射しがあり、暖かさに誘われて一輪咲きました。他はまだつぼみ。


暖かい地方では、とっくに水仙が終わり、サクラの開花待ち。

北陸加賀では、やっと咲き始めです。

水仙は1月の誕生花ですが・・・

ちなみに今日の誕生花はくちなしとありました。

サクラ咲く

合格発表県内公立高校の合格発表。

ありました!(*゚▽゚*)

ホッと一安心。

新年度準備 いろいろ

わかりやすく1わかりやすく2わかりやすく3






新年度の準備はまだまだです。

煩雑なものを整理して、よりわかりやすく理解してもらう。
保護者の方にも、指導者にもです。
全員が同じ意識で、参加できることが重要です。

理解されないまま行われがち・・・入って違う!エッ!?って思われることは説明不足。

何故、求めている説明をしないんでしょう。説明をキチンとしない?!

そのためにいろいろ試行錯誤。アドバイスをお聴きして、出来ることは即実行。

意識高揚任命書などの書類も準備です。
・・・地区組織の目的に「(1) 各団の独立と主導性を妨げることなしに、その地域のこの運動を保護し、隆盛ならしむること(略)・・・・ 」

新年度準備 新リーダー

新年度準備リーダー4月から新年度を迎えます。
いろいろな準備があります。体制づくりもその一つ。
新リーダーさんが仲間に入っていただきました。その準備もいろいろあります。
負担をかけないように、理解しやすいシステム。
とかく入ればわかる・・・この言葉は不親切です。ノウハウを伝えることからです。

春に・・・あと何歩!?

春、桃の花近くに咲いていた桃の花。
出かけたときに発見。車を止めてパチリ。
気温も少しずつ上がっているので、満開。

桜はまだまだつぼみが固く、小さい。

なごり雪

降ったり止んだり、降って溶けてしまう春の雪・・・
そんな雪を見ると思い出す歌「なごり雪」
早く春になって欲しい思いがつのる一方。

悪循環

都合のよいように変えていく。
言葉を変えるなら、現状に合わせて変えました。

時と場合によって、それが改悪になって、変な慣習になってしまっている。
とかく井のカワズで、それが常識化、普通だと思ってしまう。
疑問も抱かない。

悪循環・・・
何のためなんでしょうか?

よく聞く言葉で、「うちはちゃんとやっている」「・・・そこだからできる・・・」
そう応えている方々は、疑問を持ちませんか?「何故?」って

改善するのが面倒だから? ボランティアで何故そこまでしなきゃいけない!なんて反論がよくあります。

だからやっていないんでしょ! やりたくないんでしょ!ってね・・・
本音をさらけださなきゃ・・・本音でぶつかりあって、共通点を。

先人がいいと判断して広めた理由は?原点は?なんなんでしょう?


日々の疑問を「これでいいのか・・・」でないと改善も生まれない!

寒の戻り なごり雪?

寒の戻り・・・積もりました・・・朝は冷え込んで、雪が舞っていました。

夕方から夜に積もって、冷え込んでます。


雪質は、湿った重たい雪です。気温が少しでも高ければすぐ消えそうな雪。

寒の戻りです。

早い準備

書類綴り例年なら、入隊入団説明会が終ったら準備する書類。
14日説明会のあとにという方もいらっしゃったので・・・

あるお方からヒントいただき、すぐ実行です。
お子さんの活動に、より関心を持っていただくために体験の様子を保護者自信が確かめていただけるように。


今まではこちらが管理して、どうなりましたか式でした。改善は保護者の方に人目でわかるものを持っていただく、こちら側へ連絡をしていただく方式に変えました。
多少なりとも双方向のやり取りが可能になった
書類を渡しても失くしたとお話も聞きます。

なら、進歩の様子がわかる一覧表。年間予定表に今までバラバラに渡していた書類の要素を入れて一枚に作成、書類と集金袋を失くさないようにファイルをお渡しして見返していただく。

今後の書類を渡して、このファイルに綴ってもらう。新入の方は3年間使っていただきます。

長い一日 ホッと・・・

ホッと・・・夕方に戻り、片付けもそこそこ。ぐったり・・・

修了者の保護者の方に、今日の式の写真データを送信。

フ〜〜。やっと一服です。


修了式にいろどりを添えてくれたテーブルフラワー。女性指導者が作ってくれたものをいただいてきました。

ホッとします。
今日の式の写真データを眺めながら・・・またちょっとウルウル

下見へ

砺波へ下見キャンプ場1キャンプ場2






ボーイスカウトの修了式もそこそこに済ませ、来年度4月からのプログラムの展開のために午後から下見に行ってきました。

県内の主な施設が希望する日程満杯状態 あとは帯に短し、たすきに長し。

予算も検討しましたが、ある施設は何から何までレンタル。お椀お皿までもです。
テントはしばらく使っていないので開けてみないと分からない・・・

いろいろ問い合わせした結果、お隣の県富山県砺波青少年自然の家に決めました。
交通費、宿泊費などの費用を考慮してもほとんど同じ金額です。

インターネットの情報だけでは不明な点が多々あったので、下見と打ち合わせに行きました。
目的地までジャスト50キロ、所要時間1時間。交通費往復高速代2100円。
ガソリン代往復100キロでリッター10キロとして約1300円。

施設の方にいろいろご相談ご質問して、電話で仮予約したのを、予約しました。

トイレ、炊飯場、テントサイトと下見して、出来ると確証。荒天時は、施設がそばですからすぐ避難できる。
ネイチャーゲームのフィールドも十分。秋が楽しみです。

4月から練習を重ねて9月に実施。

笑顔が勲章

修了式笑顔が勲章小学校5年生カブの子供たち修了式。

車の中は、式に必要な品物で乗用車が商用車に


まあ何とか積み込み、会場の設営から飾りつけ。式の準備OK。

式の様子はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/bsmatto

無事終りました。会場から見送ったときに見せてくれた笑顔が、印象的でした。

何よりも嬉しいです。歌のときと、この瞬間がウルウルでした。

明日は・・・

いろいろな褒賞明日は、カブ(小学校3年生から5年生)の修了式。こまごまとした準備。

式の流れの確認。渡すものの製作、忘れがないか再確認。準備は一週間前にほとんど済ませて、点検再確認。

思うと胸が詰まる気持ちに・・・

明日はハンカチ程度に、ティッシュは使わないぞと考えながら、箱ティッシュも用意。

まだ春は・・・

気圧の谷1気圧の谷2雲が低く垂れ込めて布団をかけられたよう。

波状に雲が北西から来てます。



気温は3月下旬の暖かさと天気情報で言ってますが、まだまだという感じです。
太平洋側は、青空が見えて乾燥注意報が出ている。
日本海側北陸は、湿気の多いまさに鉛色の空。

ひな祭り

お雛様黄色クロッカス開花紫クロッカス開花






ひな祭り。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』日本での起源は平安時代の京都で既に平安貴族の子女の雅びな「遊びごと」として行われていた記録が現存しており、もとは京都のものであったと推測される[要出典]。その当時においても、やはり小さな御所風の御殿「屋形」をしつらえ飾ったものと考えられる。初めは「遊びごと」であり、儀式的なものではなく其処に雛あそびの名称の由来があった。しかし平安時代には川へ紙で作った人形を流す「流し雛」があり、「上巳の節句(穢(けが)れ払い)」として雛人形は「災厄よけ」の「守り雛」として祀られる様になった。

平安を無病息災を願う行事なんですね。

先日のクロッカスつぼみが陽射しを浴びて開花。
まだちょっと肌寒いです。

おもしろ ランキング都道府県

gooのランキング通信で「実はどこにあるかわからない都道府県」というのがありました。
知られていない、わからない順です。。・゚(゚`Д)゙

1位:島根県 2位:福井県 3位:栃木県 4位:群馬県 5位:鳥取県
6位:岐阜県 7位:福島県 8位:佐賀県 9位:徳島県 10位:三重県
11位:茨城県 12位:富山県 13位:滋賀県 14位:大分県 15位:香川県
16位:山梨県 17位:岡山県 18位:宮城県 19位:熊本県 20:位山形県
21位:愛媛県 22位:山口県 23位:石川県 24位:和歌山県 25位:高知県
26位:宮崎県 27位:兵庫県 28位:広島県 29位:長崎県 30位:岩手県
31位:奈良県 32位:愛知県 33位:秋田県 34位:福岡県 35位:埼玉県
36位:長野県 37位:鹿児島県 38位:京都府 39位:新潟県 40位:神奈川県
41位:静岡県 42位:大阪府 43位:千葉県 44位:東京都 45位:青森県
46位:北海道 47位:沖縄県

ご覧の方の都道府県は、自分の思いとどうでしたか?

以外と県は知られていません。観光地などのピンポイントは知られていても・・・

ちなみに加賀の国は石川県です。
観光地は金沢にある、日本三大名園の兼六園。能登半島には輪島、和倉温泉。加賀では安宅関、那多寺、山代、山中、片山津温泉。白山です。

うれしい出来事 いろいろ

若者1若者2昨日のボーイスカウト活動で、子供たちに一生懸命教えてくれる若者二人。

一緒に悩んで教えてくれています。
一人は今仙台に在住。仕事と休みで帰省中に手伝ってくれました。
昨日夜、飛行機で戻ってしまいました

次世代を担う若者たちです。
メールでお手伝いのお礼述べたら、「昨日は楽しかったですよ(^^)v」って返事がありました。

すがすがしい気持ちです。
記事検索
Twitter
おすすめ
あなたも「こどもの笑顔育成協議会 for Kids Smile」!私はこどもの笑顔を応援します。ご賛同の方は、バナーをクリックして「こどもの笑顔育成協議会 for Kids Smile」の記事をご覧ください。全国草の根出来ることから運動です。
こどもの笑顔育成協議会



ご賛同の方たちリンクリスト
こども笑顔缶バッチ6<br>




ボーイスカウト松任第1団
石川県連情報


ご訪問のあしあとにクリックをお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 地域活動へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ボーイスカウトへ
にほんブログ村


http://www.picbadges.com/badge/1716252/ こどもの笑顔応援、続けること。

身近なエコ活動。そしてこどもの笑顔へ。
01f回収場所



カテゴリー別記事
mybnr-music

mybnr-watch

mybnr-thing

mybnr-boy

mybnr-nature

mybnr-shumi

mybnr-flower

mybnr-own

mybnr-doraku
blogram
blogram投票ボタン
今日はお天気?
コメントありがとうございます
携帯からQRコード
QRコード

  • ライブドアブログ