ボースカウトで教材があるようでないです。

海外、アメリカ、イギリス、マレーシア、韓国などの海外はある程度充実しています。

アメリカは子どもを楽しませる演出では群を抜いていますね。

世界の国々というものがあります。

昨年からいろいろやって、JOTAJOTIをきっかけに、それとボーイスカウトって!?いうことをボーイスカウトを知らない方に説明するツールもない。

お題目はいっぱい。でもすんなりと理解できる内容ではありません。

そんなことから、今年急激に海外の方と交流。

送られてきたワッペンなどで、国の違い、郵送に使われた切手などでもその国の事情が多少わかります。

画像は、海外のワッペンです。国ごとに整理してコレクションでなく、子どもたちが海外へ興味を持ってくれる教材として、ボーイスカウトの国際交流ができるという広報材料にも使う目的です。
交流1

















国によって同じテーマでもモノの捉え方、考え方が違うことが読み取れます。
交流2


















以前書いた記事「教材がない!?」
教材づくり?


















あれから、お得意の「自己研鑽」で、おかげさまで少しは進みましたね。

お祭りで浮かれるより、地に足がついたことを確実にしないと。

お祭りは一過性のものです。

基本は賛同者、理解者が増えないと何もならないです。

----------------------------------------------------------------
子どもの笑顔大好きな方、集まりましょう!(-^〇^-)
子どもたちが、笑顔で育ってほしい。
あなたも「こどもの笑顔育成協議会」もファンドレイジングです。
協議会横バナ−

http://kidssmile.blog.jp/archives/65674427.html

CIMG8438
http://kidssmile.blog.jp/archives/65677614.html

いただいている【応援】Don't give up, Japan
できること【決意】Never give up (子どもたちに笑顔を)
http://kidssmile.blog.jp/archives/65142342.html